3Dプリンターを自作で作るのに必要だったものを、また作るときに簡単に買えるようにまとめてみました。
アマゾンでほぼ全部揃います。シャフトはアマゾンで見つけきれなかったので、モノタロウで買いました。
aliexpressも時間かかりますが激安ですのでおすすめです。
パーツはThingiverseで3Dプリンターを作るのに必要なファイルをダウンロードし、プリントして作りました。
意外と簡単に作れますのでぜひ皆さんも挑戦して見てください!
これが3dプリンターの心臓部分?のようなところです。Arduino Megaの相互機が入っているのでやすいです。これにMarlinをインストールします。
モーターはx軸、y軸、z軸、そしてextruder用の全部で4つ必要です。
タイミングベルト
ここが熱くなってフィラメントを出します。
endstop
近接スイッチ
電源
ベアリング。
フィラメントも買っておきましょう。ヒートベットが着いていないのでPLA用になります。
以上になります。他にもフレーム用に分厚いMDF、アルミの板を使いました。いずれもナフコで買いました。